クライスラー「プリムス・ヴァリアント」をつくる
 
        クライスラー「プリムス・ヴァリアント」完成イメージ
組み立て手順
1. 部品「A-1」「A-2」の組み立て
展開図の「A-1」「A-2」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          2. 部品「A-3」の組み立て
展開図の「A-3」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          下図のように接着します。
 
          3. 部品「A-4」の組み立て
展開図の「A-4」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          4. 部品「A-5」の組み立て
展開図の「A-5」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          下図のように接着します。
 
          5. 部品「A-6」の取り付け
展開図の「A-6」を切り取り、▲の位置を合せて、下図の様に接着します。
 
          6. 部品「A-7」の組み立て
展開図の「A-7」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          下図のように接着します。
 
          7. 部品「A-8」の取り付け
展開図の「A-8」を切り取って折り線指示に従って折り、ステップ6でつくったパーツの▲の位置を合せて、下図の様に接着します。
 
          8. 部品「A-9」の組み立て
展開図の「A-9」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          下図の様に接着します。
 
          9. ステップ7と8のパーツ結合
ステップ7でつくったパーツと、ステップ8でつくったパーツを、▲の位置を合せて、下図の様に接着します。
 
          10. タイヤの組み立て(部品「A-10」~「A-12」)
展開図の「A-10」を切り取って折り線指示に従って折り、丸く巻きクセをつけて、下図のように円柱状に接着します。
 
          展開図の「A-11」「A-12」を切り取り、下図の様に接着します。4個つくります。
 
          11. タイヤの取り付け
ステップ10でつくったパーツを、ステップ9でつくったパーツに、下図の様に接着します。向きに注意してください。
 
          12. 車体上部との結合
ステップ11でつくったパーツと、ステップ5でつくったパーツを、下図の様に接着します。「Aエリア」「Bエリア」「Cエリア」を段階的に分けて接着するとやりやすいです。
 
          13. 部品「A-13」の取り付け
展開図の「A-13」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に接着します。
 
          14. 部品「A-14」の取り付け
展開図の「A-14」を切り取って折り線指示に従って折り、下図の様に裏面同士を接着します。
 
          車体の左側面の、赤枠で示した部分に、下図の様に接着します。
 
          